シリカ(Silica)とは、二酸化ケイ素(SiO₂)のことで、自然界に広く存在する鉱物成分です。土や岩石、植物に含まれるほか、人間の体内にも微量存在し、骨や皮膚、髪、爪などの健康に関わっています。最近では、シリカを豊富に含むミネラルウォーターやサプリメントが注目され、「美と健康に良い」とされています。
カラダへの効果は、特にコラーゲンの生成を助ける点が期待されています。コラーゲンは肌の弾力や関節の柔軟性を保つ重要な成分で、シリカがその合成をサポートすると言われています。また、髪や爪を強化し、骨密度の維持にも役立つ可能性が研究で示唆されています。飲料水から摂取する場合、1日あたり10~30mg程度が自然な範囲とされます。
一方、副作用については、通常の食事や水からの摂取ではほとんど心配ありません。ただし、サプリメントで過剰摂取すると、腎臓に負担がかかる恐れや、まれに消化器系の不調(便秘や下痢)が報告されています。シリカは体内で蓄積されにくい性質ですが、適量を守ることが重要です。
結論として、シリカは適度に摂れば健康や美容に良い可能性がありますが、過信せずバランスの取れた生活が一番大切です。
POINT1